神河町観光協会– Author –
-
神河町観光協会【新野の水車】写真スポットとしても人気。ダイナミックにまわる水車は四季折々の風景にマッチして、映える写真が撮れることまちがいなしです。(令和6年9月30日撮影)
-
神河町観光協会【砥峰高原】ススキのシーズン間近か。砥峰の1年で一番美しい季節がやってきます!
-
神河町観光協会【ファータイ faa Thai】一度食べたらまた来店したくなる本格的なタイ料理の人気店。SNSでも人気で遠方からでも来店する人が多いそうです。
-
神河町観光協会【JR寺前駅~最明寺】昔ながらの商店街を抜けて神河町を一望できる最明寺へ。電車の待ち時間があるときにピッタリの散歩コースです。
-
神河町観光協会【第9回神河町名水めぐりゆずマラニック開催】秋の景色を楽しみながら走ったりのんびり歩いたり!「おもてなし」を受けながら神河町の自然を満喫できるゆずマラニックが今年も開催されます。
-
神河町観光協会【台湾出身の地域おこし協力隊・江さんにインタビュー】兵庫県神崎郡神河町には110人余りの外国の方達が在住。そのサポートを担う江さんは外国の方と共に神河町民も参加できる様々なイベントを主催されています。これまでのイベント内容とこれからの計画をお聞きしました。
-
神河町観光協会【トロロしんちゃん】自家栽培した大和芋を使ったトロロ定食に大満足!繊細な味と凝った器でお腹も心も満たされました。
-
神河町観光協会【ラドーレ神河】古き良き街並みの中に佇む古民家宿、ラドーレ神河は快適に過ごせる要素が盛りだくさん。都会からそう遠くもないのに豊かな自然が満喫できる神河町を満喫するのにぴったりなお宿です。
-
神河町観光協会【銀の馬車道・銀の馬車道交流館】生野銀山から姫路・播磨港へ続く49㎞の「銀の馬車道」。明治時代に整備されたこの道はかつて多くの人や馬車が行き交いました。現在も残る史跡を辿ってみると往事の繁栄を偲ぶことができます。
-
神河町観光協会トロロしんちゃん
-
神河町観光協会【カーミンイラストコンテスト】神河町マスコットキャラクターのカーミン。作品募集中です!
-
神河町観光協会【暑い夏!神河町には水遊びができる観光施設がいっぱい】夏に欠かせないのが水遊び。豊かな自然の中でする水遊びは楽しさが倍増するはず。今年の神河町は子供だけでなく大人も楽しめる水のアトラクションが揃っています。
-
神河町観光協会【第5回神河ヒルクライムエントリー受付中🚴】
-
神河町観光協会【越知谷キャンプアグリビレッジ・スマート農業ラボ】木のぬくもり溢れる小学校跡地を利用した越知谷アグリビレッジはスマート農業ラボを併設し、他にはない学び、体験ができます。かまどを使った炊き立てご飯を食べることができるのが魅力!
-
神河町観光協会【ラジオドラマWORKSHOPS・神河ラジオプロジェクト】神河を舞台にしたラジオドラマを創って世界に発信しよう!神河町と神戸情報大学院大学(神戸市)が連携して町民参加型のラジオドラマを制作
-
神河町観光協会道の駅「銀の馬車道・神河」・アンテナショップ「かまど」
-
神河町観光協会【喫茶 輪】ジャズが流れるナチュラルテイストの店内は心落ち着く空間。地元の人も観光客も気軽に立ち寄れる喫茶店です。
-
神河町観光協会【しあわせのひなた】実家に帰ったようなほっこりとした空間で、温かな家庭料理をいただいてきました。コーヒーも絶品!
-
神河町観光協会【砥峰高原】緑に輝く一大パノラマに感激!ススキの時期でなくとも素晴らしい景色が満喫できます。夏の砥峰高原を歩いて来ました。
-
神河町観光協会【割烹 山水】地元の旬の食材を生かした料理を落ち着いた空間でいただける割烹です。ご主人おすすめの穴子重は「クセがない」と観光客からも人気。